top of page
検索
2024年8月8日
立秋(りっしゅう)
|立秋 暦の上では秋の始まり。暑さの中にも秋の気配をほのかに感じる季節のはずですが、まだまだ暑い日が続いていますね。立秋から秋分までを残暑と呼び、ヒグラシがなき始め、桃が旬を迎える季節です。酷暑の疲れもありつつ、無理せず残暑を乗り切りたいですね。 |期間...
0件のコメント
2024年7月22日
大暑(たいしょ)
|大暑 夏の暑さが本格的になり、暑さのピーク。 子ども達も夏休みに入り、花火大会や夏祭りなど日本の夏の風物詩が目白押しの季節です。本格的な暑さのピークを迎え、疲労の現れやすい時期でもあります。今年の土用の丑の日にはうなぎを食べて夏バテ対策をしたいところですね。...
0件のコメント
2024年6月21日
夏至(げし)
|夏至 一年で昼の長さがもっとも長くなる頃。 冬至に比べ昼間が4時間以上長く、夜は短くなります。 今年は梅雨入りが遅く、静岡では昨年より23日遅く、夏至の今日梅雨入りとなりました。 梅雨明けすると季節は本格的な夏へと一気に向かっていきます。 |期間 6月21日〜7月6日頃...
0件のコメント
2024年5月20日
小満(しょうまん)
|小満 小満とは草木が成長して生い茂る頃。 例年より暑い春を迎え、夏を思わせる陽光もさしてきました。 草木が青々と成長する時期です。梅雨を予感させる雨も降る季節となります。。 |期間 5月21日〜6月4日頃 |七十二候...
0件のコメント
メルマガ登録