top of page

​お知らせ

2023年6月1日

自然野菜宅配便「四季折々-水無月-」販売開始しました

FUDO‐風土‐がお届けする自然野菜宅配便「四季折々-水無月-」の販売を開始しました。自然農法で大切に育てられた野菜を箱根西麓三島のフードカルチャー・ルネサンスから直送いたします。四季折々に移り変わる季節を感じる野菜宅配便です。ぜひご利用ください。

2023年5月30日

ストーリーを更新しました。「フードカルチャー・ルネサンスが取り入れるリジェネラティブ農業とは」

最近少しずつ耳にするようになったリジェネラティブ農業。あまり聞き慣れない方も多いと思いますが、環境再生型農業のことです。
フードカルチャー・ルネサンスではこのリジェネラティブ農業を取り入れた取り組みを始めています。

2023年5月29日

ストーリーを更新しました。「フードカルチャー・ルネサンス二十四節気七十二候」

季節の移ろいを感じられる暦の一つ「二十四節気」。フードカルチャー・ルネサンスの春~初夏にかけてを畑の様子と共にお届けします

2023年5月26日

ストーリーを更新しました。「FUDOおすすめチーズレシピ」

うしづまチーズ工場のチーズを使ったレシピをご紹介します

2023年5月25日

ストーリーを更新しました。「うしづまチーズ工場フレッシュチーズ」

うしづまチーズ工場が販売するフレッシュチーズのおいしい食べ方をご紹介します。

2023年5月24日

ストーリーを更新しました。「うしづまチーズ工場の魅力を探る」

WEBストーリーを更新しました。静岡市で大人気のチーズ店「うしづまチーズ工場」の魅力とは。店長の諸田さんに原材料へのこだわりや想いを伺いました。

2023年5月17日

ストーリーを更新しました。「タネが想いを繋ぐ」

FUDOのWEBストーリーを更新しました。「タネが想いを繋ぐ」FUDOの自然野菜宅配便「四季折々」でもお馴染みのフードカルチャー・ルネサンスの代表鈴木さんにタネについてのお話を伺いました。

2023年4月24日

GW期間中の営業につきまして

平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

弊社は下記日程で休業をいたします。

休業期間中に頂戴したご注文、お問い合わせにつきましては
令和5年5月8日(月)より順次対応させていただきます。

【休業期間】
令和5年4月27日(木)~令和5年5月7日(月)

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

2023年4月19日

FUDO MAGAZINE 「FUDO06 フードカルチャー・ルネサンス“春”」発売しました

FUDOの電子書籍 FUDO MAGAZINEから最新号 「FUDO06 フードカルチャー・ルネサンス“春”」を発売しました。春を迎えた畑の様子、フードカルチャー・ルネサンスが考える「種」のこと、リジェネラティブ(環境再生型)農業についてなど。期間限定で無料ダウロードできます!ぜひご覧ください。

2023年4月10日

FUDO MAGAZINE 「FUDO05 うしづまチーズ工場」発売しました

FUDOの電子書籍 FUDO MAGAZINEから最新号 「FUDO05 うしづまチーズ工場」を発売しました。こだわりのナチュラルチーズを作る思いや、さまざまなチーズの一番美味しい食べ方など、チーズ好き必見の一冊です!

2023年4月1日

自然野菜直送便 四季折々「卯月」の販売を開始しました

自然野菜直送便 四季折々「卯月」の販売を開始しました。春を迎えた畑の今をお届けいたします。

2023年3月1日

自然野菜直送便 四季折々「弥生」の販売を開始しました

自然野菜直送便 四季折々「弥生」の販売を開始しました。冬の寒さを耐え旬を迎えた新鮮な野菜をお届けいたします。

2023年2月22日

ストーリーを更新しました。「なぜ久能山で石垣いちご?」

ストーリーを更新しました。静岡市の久能山で作られる石垣いちご。小さな赤い宝石は、太陽と土地の恵みを受けて赤く実るのです。

2023年2月1日

ストーリーを更新しました。「朝夕の霧が育てた、すがすがしい上質なお茶。」

ストーリーを更新しました。静岡茶発祥の地とされる安倍川流域でお茶を栽培する足久保ティーワークス茶農業協同組合の方々。世代交代した志ある若いお茶農家さんらが組合員となり、培った貴重な経験と技術を次世代に残すべく協力して美味しい足久保茶を作っています。

2023年1月25日

ストーリーを更新しました。「一粒に宿る思い。稲の神 巨大胚芽米カミアカリの軌跡を辿る」(2)

ストーリーを更新しました。巨大胚芽米カミアカリの物語、第2弾です。

2023年1月18日

ストーリーを更新しました。「一粒に宿る思い。稲の神 巨大胚芽米カミアカリの軌跡を辿る」

ストーリーを更新しました。巨大胚芽米カミアカリの物語です。

2023年1月11日

ストーリーを更新しました。「ふじのくにの恵み 静岡ジビエ(3)」

ストーリーを更新しました。ふじのくにの恵み 静岡ジビエ第3弾です。

2022年12月28日

ストーリーを更新しました。「ふじのくにの恵み 静岡ジビエ(2)」

ストーリーを更新しました。ふじのくにの恵み 静岡ジビエ第2弾です。

2022年12月7日

ストーリーを更新しました。「種はどこからやってくる」

ストーリーを更新しました。「種はどこからやってくる」いつも口にしている野菜の種はどこからやってきているのか、種から食を考えます。

2022年12月2日

ストーリーを更新しました。月の満ち欠けのように時を刻む日本酒 「月詠み熟成」(2)

ストーリーを更新しました。月の満ち欠けのように時を刻む日本酒 「月詠み熟成」第2弾です。

bottom of page