top of page
検索


立冬(りっとう)
|立冬 暦の上では冬のはじまりです。 今年の富士山の冬化粧は遅れていますが、空気が冷たくなり、木枯らしが吹き、冬の気配を感じる頃となります。 本格的な冬の厳しさの訪れはもう少し先になりますが、時おり晴天に恵まれ、小春日和の日も増えてくるでしょう。 |期間...
2024年11月7日


旬を育て 旬をいただくしあわせ
静岡市にある小さなビニールハウス。 中を覗くと、春がやってきたと知らせるように、土からアスパラガスたちがニョキニョキと顔を出している。 今回訪問したのは静岡市で農業をする村本陽子さん。 旬の野菜を育て、収穫したものを加工し販売している。...
2024年4月16日


大寒(だいかん)
|大寒 一年間で最も寒さが厳しくなる時期。 二十四節気の最終節にあたります。 大寒に生まれた卵を「大寒卵」と呼び 大寒卵は滋養豊富で縁起が良いとされています。 「雪降れば冬ごもりせる草も木も春に知られぬ花ぞ咲きける」 雪が降れば、冬ごもりをしている草や木にも、春には知られる...
2024年1月20日
メルマガ登録
bottom of page