top of page

尾花色(おばないろ)秋の日本の伝統色


尾花色(おばないろ)

尾花色

ーおばないろー


尾花色とは枯れたすすきのような

白に薄い黒色が混ざったような色のことです


すすきの穂の部分が動物の

しっぽに似ていることから

この表現が使われたといわれています


すすきは日本古来からある野草で

茅葺屋根の材料として

使用されてきました


現在は使用される機会が減り

需要が少なくなってきているため

すすきの草原も減ってきているようです


柔らかなすすきが風に揺れる様子は

どこか儚げで

過ぎゆく季節に切なさを感じさせます



尾花色

 

日本の伝統色


日本には「伝統色」と呼ばれる

独自の色彩文化があります

その数、数千種類以上も

あるといわれています


日本人は四季折々に変化する

美しい自然の中に

繊細な色の移り変わりを見出し

動物や植物などの名前を使い

その色を表現しました


その表現力豊かで趣のある

独特な表現は

日本人ならではの

繊細な心を感じさせます



 








0件のコメント

最新記事

すべて表示

秋分

メルマガ
bottom of page